どもー。極度の頭痛歴18年、引きこもりデブmtnでっす。
ここ3日くらい、頭痛と仕事で更新できていませんでした。
いや〜新春頭痛初め、2022年初の頭痛もなかなかの痛みでした。
さてさて。
2022年になってもう一週間が経ちました。
今年も気を抜いていたらあっという間に過ぎてしまいそうです。
なんとなくの1年間になってしまわないためにも、今日は「2022年にやりたいこと」を洗い出して、まとめておこうと思います。
実は1月1日に考えていたのですが、改めてブログで宣言した方がうやむやにならずちゃんと向き合えると思い、この記事を書くことにしました。
それでは早速いってみましょう♪
目次
2022年 こんな自分になりたい!

まずは「こんな自分になりたい」編です!
(★は今年特に力を入れたいこと)
健康な体・生活習慣を手に入れる
まずはやっぱりこれですね。
すべての土台になるのが健康!
すでに失って取り戻せないものもありますが、最大限の健康を手に入れたいですね。
1.頭痛の改善

引き続き頭痛の改善に努めます。
・予防薬をしっかり飲み続ける
・目・首・肩のケア
・姿勢改善★
⇒体幹トレーニング
⇒必要ならば自分に合う整骨院を見つけたい
2.脂質異常、脂肪肝、尿酸値の改善

人間ドッグで見つかった異常の改善に努めます。
・ダイエット★ すべてこれに通ずる!
・ピタバスタチンカルシウムの服用
⇒毎月血液検査。コレステロール値を観察
最終的には薬を服用しなくてもよくなれば最高
・6月に脂肪肝の再検査
・12月に人間ドッグ
ダイエットして、スリムな体に!
12月から取り組んでいるダイエットを引き続きがんばります!
<具体的な数字の目標>
体 重:68㌔
体脂肪率:15%
内臓脂肪:7%
<行動目標>★
詳細はこちらの記事にて。

まずは痩せることを目標に、達成できたら筋肉をつけていきたいですね。

70歳でもサッカーできる人生を目指してます。
とりあえずぽっこりお腹とおさらばしたい!!
見た目も改善!
1.AGA治療★

最近髪が細くなってきて、なんだか抜け毛も気になりだしました。
男なのでいつかはそういうときが来るとは思います。
でも、まだハゲたくないなぁというのが正直な気持ちです。
やれるだけトライしてみて、もう少しあがいてみようと思います。
治療を始めたらブログで経過報告したいと思います。
2.肌のケア、ヒゲ脱毛

こちらはおまけ程度です。
引きこもっている間に随分と肌が荒れてしまいました。
日々最低限のケアをしつつ、改善を図っていきたいと思います。
もう一つ、最近ヒゲが邪魔だなぁと思っています。
ヒゲを伸ばすこともないので、もう永久脱毛してもいいのかなと今考え中です。
(写真みたいにダンディでかっこよかったらいいんですけどね笑)
経済的な自立、稼ぐ力を身につける
これが一番力を入れたい、いや、入れなきゃいけないところです。
いつまた群発頭痛が起きたり、偏頭痛がひどくなってまともな日常生活が送れなくなっても、自分で稼げる力を早急に身に着けなければなりません。
もちろん、そうならないように健康な体作りに励むわけですが。
人生なにが起きるかわからないですからね。
今年1年は色んな意味で勝負です!
1.会計スキルを磨く(本業)★

今は会計事務の仕事を体の不自由な中でできる範囲でこなしています。
2022年は心身の安定を図り、仕事を増やしたい★と思います。
また、現在は資格としては「簿記2級」。
今後に向けて、「簿記1級」★を11月までには取得したいと思っています。
(FP3級は趣味で5月に受験)
2.ライティングスキルを磨く(副業)★

ライティングスキルを身に着けたいですね。
・現行のライティング業務を1年やりきる!
⇒もう1件長期受注もらいたい
めざせ月2万の収入!
⇒写真をきれいに撮るスキルも勉強。
・ブログ運営・研究★
・クラウドワークスのwebライター検定を取得
3.株式トレードスキルを磨く(副業)★


今年は本格的に株式トレードを研究し、勝てる技術を身につけることに注力したいと思います。
上の記事で詳しくは書いていますが、今年の方針は以下のとおりです。
<長期インデックス積立投資>
・iDeco、つみたてNISAを粛々と継続
<短期・スイングトレード>
・300万を元手に日本個別株トレード★
・とにかく負けないことを最優先!
・本で勉強しつつ、実践で毎日検証!
<デイトレード>
・2023年から挑戦できるように勉強
・必要な機器の調達
<米国高配当株、個別株>
・日本株トレードで利益が出たら回す
2022年 これが欲しいな!
次に「これが欲しいな」編です!
物欲はあまりない方だと思いますが、今後のために必要な投資はしたいと思っています。
デイトレード用のPCとモニター

2023年からデイトレードに挑戦するために、必要な環境を整えたいなと思っています。
・なるべくスペックの高いPCがいい
・モニターが複数枚必要
ということみたいですね。
今の所、エーチャージというデイトレPC専門のお店で買おうかなと考えています。
2022年10月くらいまでのトレード成績を見て考えます。
ガジェット類
・AirPods
散歩中に音楽を聴けたらいいですよねー。
・Bluetoothスピーカー
こちらは必須で欲しいです。いまはMacbookからの音をそのまま聞いてますが、モニターを導入してから違和感がすごいです。
もう少し値段の安いやつでもOK。
・最新のiPhone
最新のものが発売されたら買いたいですねー。
・(Mac)
これは正直趣味ですね。必要はないといえばないです。
家電
・ルンバ
時短を図るため、是非投資したいですね。
・トースター
こちらは既存のが古くなってきているので検討中です。
・電子レンジ
こちらも同じく。
その他
・観葉植物

実は観葉植物が昔から好きなんですよね。
ただ、観葉植物って地味に高いんですよね。
引きこもるようになってから育てるのは控えていたのですが、引きこもりを脱出できたらまた育てたいなぁと思っています。
地味に観葉植物育てるのって難しいですよね・・・。
今の所欲しいものはこんなところです。
資産形成目標は・・・

最後に今年の資産形成の目標です。
具体的な数字は伏せておこうと思いますが、ずばり今年の目標は、
1.5倍
です。
元の資産額がわからないと、この数字が大変なのかよくわかりませんよね笑
ちなみに、引きこもりにはかなりハードル高めな数字になっています。
本業、副業、株式投資、それぞれをレベルアップしながら目標を達成していけたらいいなと考えています。
長々と「やりたいこと」を書いてきました。
今年は、何より引きこもりからの完全脱出を目指して頑張りたいと思いまっす!
いつもこの記事を見返しながらがんばるぞい!!!
結果は1年後に!!!
引きこもりデブがどうなるのか、お楽しみに〜!