【備忘録】引きこもり脱出チャレンジ報告(12/11〜12/18)

ども。極度の頭痛歴18年、mtnです。

この記事はただただわたしが「引きこもり」から抜け出すために始めたチャレンジの経過報告です。

あくまで備忘録ですので、もし間違えて開いてしまった人はおかえりください。

ちなみに内容は、

  • チャレンジの結果
  • よかった点
  • 改善点と次週やりたいこと
  • その他思ったことつらつら

30代の引きこもりのリアル”に興味のある方はお読みください〜(いませんね笑)

引きこもり脱出チャレンジの詳しい内容はこちらを。

引きこもり脱出チャレンジ(2021.12.18更新)

チャレンジ結果 12/11〜12/18


1.頭痛のコントロール

項目チェック欄
生活習慣改善予防薬を摂取
 ⇒できる限り規則正しい生活。頭痛になりやすい食事の制限。
  0時までに寝る
頭痛の記録 (できればブログに、最悪手帳に)
◆発作時には各種頭痛にあった対処を迅速
◆痛みが酷いときには無理をしない
◆寝込んだり、頭痛が続いてもへこまないイライラしない

(MEMO)

・2回片頭痛が起きたが、早めのくすりで1時間程度で済んだ。

 ⇒起床時に多いのはなぜなんだろうか・・・。

  睡眠時無呼吸症候群の可能性もあるなぁ。調べてみるか。

・緊張型頭痛は一度もなかった。

 お風呂や、こまめなストレッチ・温タオルでの首温めがよいのかも。

2.弱りきった体の回復

項目チェック欄
太陽の光を浴びる。
 ⇒散歩(1日平均7000歩目標)最悪ひなたぼっこ。
ストレッチ
ブログ執筆、研究
◆現在請け負っている仕事を死守
株、トレードの勉強

<散歩>

・週の平均歩数11,468歩 (先週 7004歩)

・天気のよい日が多く、毎日散歩にいけた。かるーいジョグを開始。

 走れる体に戻したい

【ダイエット開始】70歳までサッカーできる人生を生きたいじゃない

・ピクミンブルームからドラクエウォークへ完全移行! 

 ⇒歩く距離が一気に増えた!1日1万歩きちぃ!けど慣れていきたい。

 ⇒今後積極的にジョグを取り入れていきたい

<ブログ>

・ブログは1日除いて更新できた。計20記事を達成。

・ブログ運営に必要なプラグインを導入

 ⇒Rinker、問い合わせフォーム、EWWWImageOptimizer

・クラウドワークスでグルメ記事のライティング代行業務に応募。

 ⇒テスト記事を提出し合格

<株>

・本で引き続き勉強中

・長期分散投資     粛々と継続中

・日本の個別株投資収支 +225,000円

 

良かった点


・頭痛と真剣に向き合うようになって、徐々にコントロールできるようになってきた

 ⇒一つ一つの頭痛に対して対処法を自分なりに見つけれている

・投資したキーボード、マウス、ノートブック立てが効いている

腕・肩・首のコリをスッキリ解消!最強マウスLogicool「MX ERGO」

・ライティングの仕事に応募し、テスト合格できた

 ⇒自ら動けたことがよかった。気持ちが前向きになってきている

 ⇒写真撮影やライティングの勉強にも積極的に取り組むように

先週の改善点のチェック


引き続きブログの執筆スピードをあげたい

 テンプレートを作って執筆しているが、まだまだ時間がかかる。

 そもそも記事のクオリティが低いほうが問題。

20記事を超えたらGoogleAdsへの申請してみる

 いまは記事のクオリティアップにもっと専念する!

散歩を楽しくできるよう工夫する

 散歩を楽しくできるようにご褒美制度を儲けようと思っていたが、一旦止める

 ⇒ご褒美制度はあんまりよくないらしい

 ⇒ドラクエウォークとダイエットが今はモチベーションに繋がっている。

ブログ用の写真をきれいに撮れるように研究

 ・レフ板、スマホ用の三脚を購入、アプリFoodieをダウンロード

素人でも簡単にきれいな写真が撮れちゃうアプリ”Foodie”すごっ!

 ・Canvaを使った画像編集に挑戦

 ・写真撮影に関するサイトを読み漁った

改善点と次週やりたいこと


・散歩中、毎回ジョグを取り入れる。ダッシュを2本

・週イチでライティング代行業務をこなしていく

ダイエットを頑張る ⇒ 並行してダイエット法研究(本、youtube)

【ダイエット日記①】体重に一喜一憂してはアカン!減らすべきは体脂肪!

・引きこもり脱出チャレンジにダイエット項目を追加

その他思ったこと


・起床時間を徐々にはやくしていきたいなぁ

・散歩効果でポジティブな考えになれてるのかもなぁ、不思議ぃ

・株の暴落に備えた動きを考えていかないとだなぁ

 よりキャッシュポジションを増やさなきゃ

・わかっちゃいるけど、体重の増減にどうしても一喜一憂しちゃうよなぁ

ブログのホーム上部のロゴ画像を変えたいなぁ

 ⇒こんな感じが良いなぁというのはあるけど、形にするスキルがない

来週は、人間ドッグでの胃カメラの生検の結果が出る。あーこわ。

また一週間がんばりゃーす。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 脱ひきこもりへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA